店との相性
さてお店との相性はあると思いますか?
あの店ではよく勝つけどあっちの店ではあまり勝てないなどなど。
ちょっとオカルトっぽいけど結構気にされている方は多いと思います。
あくまでスロットに対しての自分の考えであり、みなさんに当てはまるわけではないですがお店との相性はずばりあると思います。
ではその根拠を述べたいと思います。
何でだろう?
それはそのお店の出し方の傾向とあなたの嗜好が合っているからです。
どういうことかと言いますと人は知らない内に好んで座る場所、考えがあるからです。
例えば場所でいうと角や末尾系をよく狙う方、あとは目立つ場所を狙う方。
考えとは隣が高設定ぽい挙動だったら塊で入っていると思う方。
もしくはその逆で、隣が高設定ぽい挙動だと避ける方。
設定の上げ狙い、下げ狙い、据え置き狙い。
メイン機種、少数台島、バラエティー島狙い。
上記のようにみなさんはその辺を考えて台を選ぶことだと思います。
それはその人によって違うので選ぶ基準も違います。
その選び方がその店の高設定を入れる傾向に合っていればおのずと高設定に座れる可能性が高くなり、その結果勝つ可能性が高くなる。
そして勝ちやすい店、勝ちにくい店が出てくるということです。
設定の入れ方も店ごとで全く違います。
あなたが台を選ぶ基準も人それぞれです。
勝ちやすい店、勝ちにくい店があると感じているのであれば、一度その店のデータと自分が台を選ぶ基準を照らし合わせてみてはどうでしょうか?
そうすれば高設定に座れる可能性もあがり収支も増えていくことにつながるはずです。
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。