大した時間打ってないけど久しぶりにスロット行くとやっぱり面白かった
ちょっと時間があったので久しぶりに打ちに行きました。
約2ヶ月ぶりですね。
以下稼働内容です。
1台目 ハイエナ バジリスク絆2 431G~ 1スルー 当日BTなし
なんと久しぶりすぎて
1枚も写メ撮ってないw
BT終了時のセリフも聞き忘れるというポンコツ具合。
BT終了して2Gくらいして
「やべ!!セリフ聞いてない!というか写真も1枚も撮ってない!」
と気付く。
いや~時差ボケですなー。
結果は650GくらいでいきなりBC当選したのでおそらく据え置きの天井でしたね。
ずっと夕方だったのでテーブルは安定だったのかな?
投資が250枚で6セットとそこそこ連チャンしてくれて流したのが683枚でした。(これの写メもない・・・)
2台目 ディスクアップ 趣味打ち
2台目はディスクアップです。
これは完全に趣味打ちですね。
目押しがしたかっただけですw
投資が150枚でこちらもかなり連チャンしてくれて、結果がこちらです。
ちょっと回してやめました。
流したのが1430枚。
いやー快勝でしたね。
期待値的には4000~5000円くらいかな?
まぁこの日は肩慣らし的なところがあったのでこんなもんで充分ですね。
ちなみにビタ押し成功率は70%くらいでしたw
久しぶりに打ってみた感想
やっぱり面白いですねー。
この日は2時間くらいしか打ってませんがとても楽しかったです。
次はもっと長い時間打ちたいですねー。
お客さんの数は以前と比べて少なく感じました。
通常より1~2割くらい少ないかな?
もともとそんなに稼働率が高い店ではないのですが1列20台で4~5人くらいでしたね。
この店は隔台営業ではないのですが、お客さんが入れ替わると
みたいなポップが台にかけられます。
また気になる方は店員にお願いすると台の清掃をしてくれるそうです。
そして自分が打つ時はそのポップを台の上(メダルを入れる箱らへん)に置いてプレイします。
店内の喫煙所も封鎖していて喫煙するときは屋外にて喫煙する、分煙ボード(店内は禁煙なのでこの呼び方が合っているかは分かりませんが)も台毎にあるのでかなりリスクは少ないのではないかと思います。
もちろんマスク着用していないと入店はできないと注意書きがされていました。
検温はありませんでしたが他県ナンバーの車は駐車場に入れないようにガードマンが立っていましたね。
他の店舗はどうなっているのか分かりませんが、これくらいしていれば感染のリスクはかなり低いと思うんですけどね。
1つ気になったのが次亜塩素酸発生の空気清浄機?
みたいなのが各島の端っこに設置してあったのですが、あれってどれくらいの距離まで効果があるんでしょうかね?
さすがに島の中央までは行き届いてないと思うんですけどねー。
というのも入り口のドアとかを換気のため解放していたので、店内でも入り口の近くとかは風が結構入ってきていたのでその空気清浄機から出る有効成分はほとんど流れるんじゃないかなって思いました。
まぁそれでも設置してくれていたほうが設置していないよりはいいんでしょうけどね。
そして今回からちゃんと収支をつけようかな~って思います。(勝ったことですしw)
まぁちゃんとといっても結構アバウトですけどねw
今までは
「今月は〇万勝ちくらいかなー」
とざっくりだったので改めて自分の立ち回りも見直そうと思いましたので!!(やる気)
昔はソフトバンクのお父さんがモチーフの小遣い帳アプリみたいなのに収支をつけていたのですが、アイフォンに変えてからは全くしていませんでした。
別に勝ってるからいいや~くらいの感じでしたが今の自分がどれくらいの立ち回りなのか数字にしたいと思いまして。
ちなみに今年は3月末までに30万勝ちくらい(そのほとんどがバイオリベw)なんですけど、とりあえずゼロからしていきたいと思います。
ハイエナ | 趣味打ち | 設定狙い | 当日 | 総計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稼働時間(h) | 0.5 | 1 | 0 | 1.5 | 1.5 | |||||
差枚(枚) | 433 | 1280 | 0 | 1713 | 1713 |
今回はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
↓よかったら応援もよろしくお願いします!!↓