5月7日より全国で多くのパチンコ店が営業再開
さて今日から全国的に多くのパチンコ店が営業再開しましたね。
割合でいうとどれくらいなのかまでは分かりません・・・
どれくらいでしょうかね??2~3割くらいかな??調べ方が分からない・・・
知っている方いたら教えてください~。
来店者数は地域差がある
ニュースで取り上げられた大阪の店舗なんかはかなりのお客さんが来店したみたいですが、コロナ前と変わらない、もしくはそれより稼働が低い店舗もあったみたいですね。
しかし1台置きの営業もせずに全開営業している店舗もあったみたいですねー。
しかもかなりの高稼働だったようです。
ってな感じですね。
まぁ営業再開したとしてそこから感染したとしたらそれが数字で分かるのが数日~数週間くらいかかるので、パチンコ店が営業再開したからこうなったんやないかっ!!
とはなりにくいのかな??
営業再開した地域で数日先から数週間先に感染報告が急上昇したらちょっと叩かれる可能性がありますねー。
といってもGW中に外出して感染したという可能性も指摘されそうなので何ともいえないですね・・・
大手のマルハン(11県46店舗)やダイナム(12県101店舗)といった法人もこれだけ営業再開していますからね。
ってことは週明けの月曜日にはもっと営業再開する店舗が増えるんだろうなと思います。
それでも営業自粛している店舗の方がまだまだ圧倒的に多いし、行くのを我慢している方の割合のほうが多い
といっても全国的に見たら営業自粛してくれている店舗や、打ちにいくのを我慢してくれている方もたくさんいます。
我慢している店舗もユーザーももう少し頑張って踏みとどまりましょう!!
あと少し、一緒に頑張りませんか??
ここから下は自分が今思っていること、感じていることを述べています。不快に感じる方もいると思いますので読んで下さる方はご了承を・・・
自分には大したことはできません。
ただただ早く収束してくれるのを祈るだけです。
そして不要不急の外出を控えるくらいしかできません。
しかし、1人でも多くの方がそれを実行してくれたらそれだけ早くあの日常に戻れるということです。
自分も死ぬほど打ちたいです。
麻雀もしたいです。
競艇も生で見たいです。(ギャンブルばっか)
今は勝ち負けの期待値よりも、楽しく打ちたいという気持ちよりも、特に何もないふつーの日々に戻った方がいいと思いませんか??
朝早くから起きて、昨日のお酒を悔やみながら家を出て、満員電車に揺られたり、車で時間をかけて通勤したり、上司の小言や部下の愚痴、友達や家族とのたわいもない会話。
そういった日々に戻れるほうが、打ちたくて打ちたくて仕方のないパチンコを明日打つよりよっぽどいいと思いませんか?
そういった何気ない日々を過ごしながら、パチンコしたり趣味に没頭したりするのがいいと思うんですけどね。
こんな時に無理して行かなくても落ち着いてから十分に楽しんだらいいのにな~。
と思う今日この頃。。。
まぁパチンコ店も経営があるので一概に悪とはいえませんが。
政府や地域がちゃんとした補償をしてくれるなら何の問題もないんですけどねー。
それも期待できないのでまぁ仕方ないといえば仕方ないですかね。
全くパチスロをしない方からすると
「打ちに行くなよ!!」
となるかもしれませんが自分も打つ側なので打ちに行きたい気持ちは十分に分かります。
んー、難しい問題ですねw
まぁなんやかんや言いましたが頑張れる範囲でみなさん頑張りましょう!!ということです。
無理してストレスを溜め込むのも心身に悪い影響が出るのでほどほどにストレス解消してみてはどうでしょうか??
といってもできるだけ打ちには行かないでほしいですがw
ちなみに自分は家にいるときはこうやって何かの記事を書くか、書くことについて調べるか、YouTubeをずっと見るかくらいですねー。
自分は福祉関係の仕事をしていて普段と変わらず仕事があります。
在宅勤務も導入しています。
まぁ仕事については忙しい日もありますが極端に暇な日もあります。
仕事があるだけ自分はましなほうなんでしょうね。
ありがたいことです。
幸いなことに自分の周りでは感染報告がなく、職場関係でもまだありません。
しかし職業柄いつ感染報告が出てもおかしくありませんし、自分がいつ感染してもおかしくありません。
もし職場関係に感染者が出たら即休業です。
どこまで補償が出るか分からないこの状態ですから万が一にでも自分が感染するわけにはいきません。
そうなったら生活がすごく苦しくなる方も職場にはたくさんいますのでなかなかの責任問題になりますよね。
といってもどれだけ気を付けていても感染する可能性はあるのでムムム・・・といった感じですね。
ちょっとグチみたいになってしまって申し訳ないです。
止まらなくなるのでこの辺でやめておきますw(酔ってませんよ)
こんな下らない自分の意見やグチを最後まで目を通して頂きありがとうございます。
(しれっと応援してほしいアピールも入れておきます)