この日は稼働時間の割にはそこそこコンスタントに拾えました。
ってことで以下実践内容ですー。
1店舗目 ガルパンG
ガルパンGのリセット拾いー。
ここはリセット対策なにもしてないのでおいしいですね。
まぁだめでしたけど。。。
リセット台を逆押し1G回してやめ。
1周したけど他に打てそうなのありませんでしたー。
稼働率悪かったです。1~2割くらいかな??
投資50枚 回収48枚 移動です。
2店舗目 モンキーターン4
モンキーターン4初打ちです!!
データ表示機では407でしたが右のゲーム数は490でした。
通常時に入るCZに勝負駆けチャレンジというものがありまして、それに入るとゲーム数が加算されるみたいです。
左右で83ずれてるのでどんな展開だったんでしょうか?w
勝負駆けチャレンジが7G続いて90G加算されたってことかな?
入ってないのでよく分かりませんけど多分そうだと思います。
とりあえず打ち初めてすぐに前兆が来て熱めの演出が!!
そしてそのまま当たってSGラッシュ!!データ表示機で463Gでした。
投資ギリギリ50枚w初打ちでこれはラッキーでしたね。
液晶右のG数だと463に83を足して546ですかね。
SGラッシュは波多野モードと青島モードが選べます。
こちらを選択するとおなじみの演出です。
波多野が競艇場内をグルグル周回しているあれです。
モンキーターンのシリーズを打ったことある方は演出の強弱なんかもすぐに分かると思います。
前半30Gは競艇場内をグルグルして、後半10GはSGレースでライバルに挑みます
「きわどい!!しかし入ってる!!」演出もありましたが写メ撮れず・・・
BET押してないのに画面が切り替わってしまうのでタイミング激ムズです。
そして、おなじみの逆押しカットインもありました!
今回は最後が揃わず・・・
止まった数に応じてキャラが出てくるみたいですね。
最後は波多野と榎木さんかな??
揃ってないから不明ですけどw
今度は青島モードの説明です。
こちらはですね
青島が海辺で立っているのをただ眺めるだけです
以上、現場からお伝えしました。
えっ?
いやほんとそうなんですって。
たまにくるっとターンしたりしますが、ずっと見ているだけです。
前半の30Gはずっと見ているだけです。
そして後半の10Gでペンギンチャレンジというものに入りまして、内部で継続していると10Gのどこかで告知があります。
こんな感じで告知が入ります。
継続すると残りのゲームは左右のペンギンが踊りだします。
エクストラ抽選中と出ているので波多野の時もそうだと思いますが、内部で継続している時は後半の10Gで特化ゾーンか何かを抽選しているのだと思います。
波多野モードの時に全速モードに入りましたが20Gしか乗せれず。
リプとはずれ以外で上乗せするみたいで、上乗せは5G以上みたいです。
そしてまぁなんやかんや3連しました。
↑これは各セットの開始画面が左の液晶に映っているので「見忘れた!!」とならないので便利ですね。
結果は3セットの424枚で終了。
ランプ切り替わるのを確認してやめ。
ちなみにヘルメットロゴは通常時にメニュー押すと見れるのでそれで確認できると思います。↓
あと有利区間ランプですけど、通常時からずっとついています。
ATが終了すると消灯しました。
↓通常時がこちらです。19の右下ですね。↓
↓消灯するとこちら↓
とりあえず店内を1周しますが他は特にないですね。
投資50枚 回収421枚でした。
ここも稼働悪いです。2~3割くらいかな?低貸しにもほとんどお客さんがいませんでしたね。
ってことで次の店へ移動。
3店舗目なにもなしー
3店舗目はイベント日で鬼稼働でしたw
くっっっそみたいなジャグラーでも空いたら即確保という状況でした。
一応1周しましたが青鬼以外空き台なーし。
青鬼ほんとにどこも稼働ありませんね。
高設定使っているところあるんでしょうかね??
ネットでは見たことありますが自分が行くホールでこぜ6とか見たことないですねー。
まぁ今の状況だと仕方ないですけどね。。。
ってことで4店舗目へ移動です。
4店舗目色々
ここではそこそこ打ちました。
ってことで以下稼働内容です。
1台目 ガルパンG 167~ 3周期目
当日ノーヒットなので変更でも据え置きでもどっちでもいいパターンですね。
ところが最深部まで引っ張られ322でようやく戦車道チャレンジへ。
↓最終的にこうなりまして↓
まぁこれはもらったと思ったらまさかのはずれー。
いやー、ガルパンは結構相性いいんですけどねw←アホ
投資200枚 回収25枚
2台目 番長3 当日ノーボーナス 529~ 80ベル 前日583やめ
これも据え置きでも変更でもどっちでもいいパターンですね。
特に見せ場ないですが686Gでチャンス目から当選。
3連して12ベルだったので引き戻しと17ベルまで見ようと思ったら100くらいまで引っ張られましたw
番長3はこれがあるんですよねー。
結局引き戻しか規定ベルなのか分からない前兆中にチャンス目を引いてそっちで当たりです。
ベルカウンターがそのままだったのでチャンス目での当選ですね。
今回は5連して引き戻し確認してやめ。
ラッシュ中に1回ビッグ当選しましたが対決が全然やれず。
対決がやれないとなかなか出玉に繋がらないですよね。
投資が200枚 回収678枚
3台目 北斗 天昇 100G~ 1スルー 前回の当たり 200のゾーン
天昇は久しぶりです。
前回が200のゾーンで当たっているので600のゾーンまでには当たりますね。
期待値的にはそこまでおいしくないですが、まぁ何も打たないよりはいいし久しぶりに打ちたかったw
この店もそうなんですけど天昇の稼働が全然ないので打つ機会がないんですよね。
この店もこの天昇以外全然回っていませんでした。
結果は446Gで当たりー。
玉3つで小役レベル2でした。
2戦目で負けー。何もいいとこなしー。
そして通常時のベル不足で結構投資がかかってしまいましたね。
まぁこればかりは仕方ないです・・・・
投資500枚 回収179枚
ほんとは投資450枚で大丈夫だったと思いますが、フルウェイトで打とうとするので、貯玉あると20クレ以下くらいで貸し出しボタン押してしまうんですよね。
もちろん現金投資ならギリギリまで貸し出しは押さないのですが、貯玉の制限がないところだとバンバン押してしまいます。
4台目 サラリーマン番長2 59~
そこまで期待値があるわけではないと思いますが、時間効率もいいので確保。
ていうか期待値どれくらいあるんだろう?500円くらいかな?
まぁいいや←前回の反省なし
自分は40Gくらいで落ちてたら天国確認しようかと思っていますがほとんどが5G以内でやめていますねー。
200のゾーン狙いも前作のサラリーマン番長と同じ感覚でいいと思うんだけどどうでしょうかね?
天井狙いは300後半からしていいと思うんだけど、色々なサイトを見る限りそこまでハイエナがおいしい台でもなさそうですね。
ハイエナバブルな台ではなさそうです。
とりあえず打ち出して2Gで↓↓
熱そうな演出が!!
そして前兆→営業会議→発展→ボーナスです!!
前兆中はたいして熱い演出はありませんでしたが、前回もあったタッチセンサーの演出。
実は前回打った時もずっと触っていたのですが、今回やっと反応しましたw
球がレインボーになって鏡の声で何か喋っていましたが聞き取れず・・・
リール横の球みたいなやつが今回のタッチセンサーです。
ってことで89で赤ビッグ、轟を選択。
そして今回やっと轟で初戦を突破できそうな雰囲気が!!パンダに岩が落ちてチャンスパターン!!
いや~
いつになったら轟で初戦を突破できるんでしょうかねw
投資50枚 回収118枚
この日はこれで終了ですー。
打ちたかったモンキーターン4も打てたし、1日楽しく打てました。
モンキーターン4は画面がすごくキレイでしたよー。
鉄拳4と一緒の筐体かな?今の台は音も画面も技術がすごいですねー。
コストが高そうですがなかなか長生きする6号機は出てきませんねー。
沖ドキ、凱旋、マイジャグとかのほうが全然稼働がいいですよね。
6号機に高設定を使わない(使えない)ホールは6号機の島が寂しいことになっていますよね。
革命的な台が出たらいいんですけどね。
OZ1-30とか(ボソッ)
ハイエナ | 趣味打ち | 設定狙い | 当日 | 総計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稼働時間(h) | 2.5 | 0 | 0 | 2.5 | 9 | |||||
差枚(枚) | 419 | 0 | 0 | 419 | 544 |
今回はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
↓応援してくれた数だけ凱旋と心中してきます↓