タイトルにもあるように、連続して打ちに行ったり、長時間打っていると目や肩、腰が痛くなることがありませんか??
状況的にあまりよくなかったらやめて帰ればいいですが、高設定を打っていたり出ている状況だとやめにくいですよね??
しかし、無理をして打ち続けるのは長い目で見て期待値的に損をしている可能性があります。
なぜ損になるのか??
を説明したいと思います。
長時間打っていると痛くなる場所は??
長時間打っていると痛くなるかしょは主に目、肩、腰が多いのではないでしょうか??
あとは耳なりがしたり、肘や膝が痛くなることもありますよね。
長時間座りっぱなしで音もうるさく、画面やリールを注視していると、どうしても体に負担がきてしまいます。
周りに他のお客さんがいなかったり台の間が広いと、足を左右のどちらかに伸ばしたり、両腕を上に伸ばしたりできますが必ずできるとは限りませんよね。
なぜ期待値的に損をしている可能性があるのか??
上記のように無理をしていると体に負担がきてしまいます。
しかし
「この台は高設定だから時間の限り打たないと!!」
「今は連チャンしているからやめれない!!」
といった状況だとやめにくいのも事実です。
ですがよく考えて下さい。
どんなに状況がよくても1日に取れる期待値というのは数万~十万くらいです。
しかも毎日そんなに取れるわけではありません。
ではあなたは今何歳ですか??
仮に30歳としたら日本の平均寿命でいうとあと約60年くらい生活するわけです。
その60年でいくら稼ぎますか??
日本人の生涯収入は2億を越えているそうです。
仮にあなたが30歳としても1億5千万くらいはこれから稼ぐわけです。
それを踏まえて・・・
今現在無理をして体に負担がきてしまい、仕事をするうえで、もしくは日常生活を送るうえで支障をきたしたらどうなりますか??
転職をするしかなくなった。
役職につけるチャンスをのがした。
視力が悪くなった
肩が上がらなくなった
これってすごい損ですよね??
仮に役職について手当として月に1万円もらってそれが20年続くと
1万円×12カ月×20年=240万になります。
1年間で1000万稼いでいるパチプロやスロプロでも時給に換算したら時給3000円ちょっとくらいが限界です。
疲労をためないように長時間打ったら
「ちょっと外に出て体を伸ばそう」
と思って外に出て肩を回したり、足を曲げたり伸ばしたりしてもせいぜい10分くらいです。
その10分で上記の年間に1000万稼ぐようなプロでも500円しか損をしていません。
そうでない方だと数百円です。
10分で500円損をしていたとしても、さきほど言った役職手当の240万円になるのに、10分休憩で4800回とれることになります。
また、体のどこかが悪くなった場合は治療費がかかりますし、病院に費やす時間もあります。
無理して仕事や日常生活に支障をきたす(役職手当の240万円がなくなる可能性もある)
長時間打っている時は10分でいいので休憩する(年間で1000万稼ぐプロでも240万円分になるには4800回休憩ができる)
この場合どちらがいいですか??
絶対に後者ですよね??
ちょっと肩や腰が痛いけど1日経てば治る。
と、思っている方も油断せずにそういった小さな積み重ねが大きな病気に繋がる可能性があります。
焦って回す気持ちも充分に分かりますが、少し落ち着いて1度外に出てから深呼吸と軽いストレッチでもしてみてはどうでしょうか??
数万円~数十万円なら1ヶ月で稼げます。
しかし目の前の金額に惑わされずに1年、10年、一生のなかでどれくらい稼げるのか?
という視点も持ってもらえたら無理をせずに楽しく打てると思います。
今回はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
↓↓応援もよろしくお願いします!!↓↓