簡単なことから
前回に目標をたてようと言いましたが何をしたらよいか分からない方のために、誰でもできることをいくつか紹介したいと思います。
・会員カードを作る
これはあなたが行く全てのホールで作りましょう。
等価交換でないなら確実に作ってください。
作ったことがない方は作るだけで意識が変わります。
ちょっと貯めてみようかなとか、半分は換金せずに貯玉しようかなとか。。。
最初はそんなことからで大丈夫です!!まずは1番行くホールのカードを作りましょう。
・メルマガ、ラインに登録する
あなたがよくいくホールのメルマガ、ラインに登録しましょう。
目安としては車の方なら最低でも30分圏内、できたら1時間圏内のホールです。
公共の乗り物などでホールに行く方はその沿線付近のホールを登録しましょう。
駅やバス停から歩いて5分以内のホールがいいですね。あまり歩く時間が長い場所を選ぶとかえってハイエナで複数のホールを回る際に効率が悪くなりますのでそこはあなたの環境に合わせて考えましょう。
・でちゃう、スロパチステーション等の媒体を利用する
これは地域差があるので一概に言えないですがでちゃう、スロパチのアプリをとっていつ、どこに、誰が来店する、といったような情報がすぐに分かるのでオススメですね。
でちゃう、スロパチ以外だと地域差はありますがオフミーや並ばせ屋山本など、近場でよくあるイベントを調べてみるのもいいと思います。
・耳栓を買う
これは超簡単ですね。百均へ行きましょう。
ノイズキャンセリング等も試してみてもいいと思いますが自分的には百均で十分と思います。
誰でもできることでいうとこんな感じですね。
上記のことはだれでもできます。
逆にいえばこれくらいができないのであればスロット、パチンコで勝って行くのは難しいと思います。
もちろん上記のことをしないで勝っている方もたくさんいますが彼らは彼らなりに違う形の努力をしています。
まずはあなたができることを少しずつしていきましょう。
あっ、ラインを登録して通知がうるさいと思う方は通知をオフにするか、行く前日もしくは数日前までブロックをしてみるといいと思います。
自分も普段はほとんどの店のラインをブロックにしていて行く2日前くらいにブロックを解除します。
あとは近場のホールデータやイベントを収集している、ツイッターやフェイスブックをされている方を探してみたりするのもいいかもしれませんね。
今回はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。