色々なギャンブルについて
さて新しい年になりました。
みなさんのギャンブル事情はどうでしょうか??
スロット、パチンコ、競馬、競艇、競輪、オート、麻雀などなど。
昨年の収支はどうでしたか?
自分の収支は
スロット、麻雀、競馬(有馬記念だけ)→プラス
パチンコ、オート→してない
競艇、競輪→マイナス
となっています。
スロットは1年の目標である100万円にはいきませんでしたが、稼働時間を考慮すると十分な結果だったと思います。(詳細は後日計算します)
麻雀は3~4回(フリー含む)しかしていないのでちょっとツキがあったくらいでしょうか?
競馬は有馬記念だけ購入して無事に当たりました。
といっても、クロノジェネシスから流していただけなので大したことはありませんが。
パチンコ、オートはしていません。
競艇は1回行き4~5レース購入して1万円負けくらい。
競輪は3~4回くらい行き2万負けくらいでしょうか。
公営ギャンブルに関しては、自分の知識はあまりないので回収率100%以上にできるとは思っていません。
なので友人とたまに一緒に行って遊ぶくらいですかね。
公営ギャンブルの中でも特に競輪はどうやってプラスにすればいいのかさっぱりです。
競馬と競艇なら勉強すればもう少し回収率をあげれそうですが、競輪は難しそうですね。
と、自分の話しが少し長くなりましたが、公営ギャンブルもスロットもパチンコも麻雀も勝つために一番大事なのは何でしょうか??
そこを今回は考慮したいと思います。
一番大事なのは・・・
さて、全ギャンブルで1番大事なことは何でしょうか?
それは
知識
です。
情報と捉えても大丈夫と思います。
なぜあなたはスロットで勝てないのでしょうか?
なぜあなたは競馬で勝てないのでしょうか?
なぜあなたは麻雀で勝てないのでしょうか?
簡単です。
それは間違った知識を身に着けてしまったからです。
ここで1つ例を出してみましょう。
あなたは九九を言えますか?
小学校2年生とか3年生とかそのくらいに習いましたよね??
もちろん九九は全部言えますよね?
まぁ多少怪しい段があってもいいでしょう。
では、なぜその九九が正確に間違いなく言えるのですか??
少し考えてみましょう・・・
分かりましたか?
それは正しい知識を持った人から学んで得た正しい知識からです。
九九をちゃんと理解した人から学んだからです。
ではあなたのスロットやパチンコ、競馬や競艇などの知識は誰から得たものですか??
その人は正しい知識を持った方でしたか?
雑誌やネットにある曖昧な情報を鵜呑みいしていませんか?
自分がここで言っている正しい知識というのは
正しい知識=収支がプラスである
ということを前提にさせてもらいます。
あなたにその知識を教えた方はどれくらいの収支の方でしょうか?
もしその方が収支がマイナスの場合、収支がマイナスになるための知識=情報をあなたに教えたことになります。
つまり、その情報をそのまま鵜呑みにしたところで、あなたはあなたに教えてくれた方と一緒に収支がマイナスになる道をただ進むだけです。
7×7=49だったかな?48だったかな?
といった曖昧で間違えた知識を元に勝ったり負けたりを繰り返して、結果的にトータル収支がマイナスになるだけです。
そりゃたまには勝ちますよ。
7×7=49?48?
と言っている中で
7×7=49の時は当たり→勝ち
7×7=48の時ははずれ→負け
と一緒でたまには当たるものですからねw
「ほら当たった!!」
とたまに当たったことにしがみついてそこから脱却できなくなるのです。
こうなってからはそこから帰るのはとても難しいことです。
なまじ中途半端な知識は、自分の経験となり
「あの時はこれだ当たった」
と変な自信になり間違いになかなか気づくことがありません。
まぁ楽しくする範囲でする分には何の問題もありません。
自分の使える範囲で楽しくしましょう。
中途半端な知識は無知の素人にも負けている?!
さて、中途半端な知識は無知の素人にも負けるとはどういうことでしょうか?
それを説明したいと思います。
あなたは今までどれくらいの金額をギャンブルに使いましたか??
把握できますか?
まぁ把握できているかできていないかは置いておきましょう。
では全くギャンブルをしたことがない方がいるとします。
その方はどれくらい負けているでしょうか?
そうですね。
全くギャンブルをしていないので
1円も勝っていませんが、1円も負けていません
では、あなたはどうでしょうか??
あなたはギャンブルについて知識はあるはずなのに負けている。
ギャンブルをしたことなくギャンブルについての知識は全くない方は負けていない。
ギャンブルについて知識はあるはずなのにギャンブルで負けている方と、ギャンブルをしたことなくギャンブルについて知識は全くない方
さてこうなった上で
ギャンブルをしたことなくギャンブルについて知識は全くない方より、ギャンブルについて知識はあるはずなのにギャンブルで負けている方のギャンブルについての知識は果たして正しい知識といえるのでしょうか??
違いますよね。
ギャンブルについて知識はあるはずなのにギャンブルで負けている方のギャンブルについての知識は
ギャンブルについての正しい知識ではなく、ギャンブルについて半端な知識
ということです。
何回も言いますが、楽しく遊ぶ分に関しては特筆することはありません。
自分が言いたいのは勝つための知識です。
自分が言う正しい知識とは勝つための知識ということです。
勝つために必要な正しい知識です。
それが何かというと期待値です。
パチンコもスロットも麻雀も競馬も競艇もその他も全てそうです。
期待値があるかどうか。
それだけです。
期待値があるとはなんぞや??という方もいるかもしれませんが簡単にいうと
100円賭けてそれ以上の金額で返ってくるかどうか
ということです。
100円賭けて50%で200円返ってくるならそれは期待値プラマイゼロ。
100円賭けて50%で150円返ってくるなら期待値マイナス。
100円賭けて50%で300円返ってくるなら期待値プラス。
パチンコもスロットも麻雀も競馬も競艇もその他もこれをより複雑に計算するだけです。
スロットの天井狙いとかが分かりやすいですかな?
あれは
〇〇G数から打ち始めとしたら当たりまでの平均G数は〇〇回なので、平均投資額は500枚で、当たった時の平均獲得枚数は600枚だから期待値はプラスの100枚。
これの平均所要時間が1時間なら
1時間で100枚プラス=時給2000円で
平均所要時間が30分なら
30分で100枚プラス=1時間で200枚プラス=時給4000円
となるということです。
麻雀の場合だと、簡単なとこならこっちの牌を捨てたほうが待ちの数が多いとか点数が高いとか通りやすいとかそんな感じです。
そういったところでいいほうの期待値をとろうと自分の経験や知識で取捨選択をしているということです。
競馬や競艇のような公営ギャンブルでいうと過剰な人気や過剰な不人気があるかを考えます。
例えば競艇をしたことがる方はよく目にすると思うのですが、複勝の払い戻しが100円の場合がありますよね?
その100円の払い戻しは期待値が100%マイナスです。
100円の払い戻しが100%当たったとしてもプラマイゼロです。
100円が100%当たっても返ってくるお金は100円です。
100円の払い戻しが1%でも下がり99%になったしまったら期待値はマイナスです。
つまりそうなりそうなレースの複勝は買うのを避けましょうということです。
それを突き詰めていくとどのレースの何がおいしいのかが分かるはずです。
公営ギャンブルについての期待値はおいおい記事にしようと思うのでその時に詳しく話しますが少し簡単に話しますと
オッズはあくまで人気順であり強い順ではない
ということです。
公営ギャンブルで勝とうとするならオッズに見合った強さか、強さに見合ったオッズなのか。
そこを比べて判断してみてください。
少し昔の話になりますが、競馬でハルウララという馬がいました。
ハルウララが出ていたレースのオッズとかが顕著ですね。
ハルウララの人気が過剰にヒートアップしてハルウララに見合わないオッズになっています。
これなんかはオッズはあくまで人気順であり強い順ではないの分かりやすい例ですね。
ここまでとはいいませんが、日ごろあるレースの中で過剰な人気や不人気がないかを調べてそれを元にオッズと比べ合わせて期待値がありそうな券がないかを考えます。
さて話が脱線してしまいましたが、何が言いたいかというと
あなたの持っている知識は果たして正しいものでしょうか?
少し勝った時の余韻や一時の感情に任せて期待値のないものにお金を使っていませんか?
たまたま当たった時のことをいつまでも繰り返して同じ行動をしていませんか?
どんなギャンブルも期待値を得ることができます。
ギャンブルをしない方は負けていないということは、期待値があるか分からない時はしなければ負けはないということです。
こういった選択肢もとても大事だと思います。
分からなければ少し冷静になり待ちましょう。
少なくともあなたの今までの収支がマイナスということは、やればやるだけ損をしているということです。
待つ、考える、様子をみるというのも期待値にとって大事な要素です。
改めて自分の持っている知識がどういったものなのか??
それを少し見直してはどうでしょうか??
といったところで今回はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
↓↓よかったら応援もお願いします!!!↓↓